第46回札幌市病院学会

【第46回札幌市病院学会について】
第46回札幌市病院学会を下記日程にて開催する運びとなりました。
本学会は長年にわたり、市内病院のあらゆる分野の医療従事者が、日頃の業務の中から見つけ出したテーマを演題にまとめ発表し、自由に意見交換をする場として開催しております。
是非、多くの医療従事者の皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

日  時 令和8年2月7日(土)13:00
場  所 札幌市医師会館(中央区大通西19丁目)
開催形式 現地開催

演題登録

・演題登録フォームよりご登録をお願いいたします。申込締切は、令和7年11月5日(水)です。

応募資格 演者は、札幌市病院協議会会員の所属する医療機関の方に限ります。
※共同研究者はこの限りではありません。
演題名 40字以内
抄 録 300字以内

※登録後に修正する場合は、演題登録後に送付される確認メール内の「Myページ」URLより手続きを行ってください(最新の登録内容を採用いたします)。
※「Myページ」は発表用パワーポイントおよび講演集用原稿の提出にも使用しますので、演題登録後に送付される確認メールを大切に保管してください。
※お申込締切後の登録内容の変更はお受けできませんので、ご注意ください。
※演題を取り下げる場合には事務局までご連絡をお願いいたします。
※演題抄録申込用紙で申込みをご希望の方は事務局までご連絡ください。


発表方法

・発表時間は8分(口演5分・質疑3分)、パワーポイントによるパソコンでの発表のみとなります。
(※スライド枚数の制限はありません)

①各会場にご用意するパソコンの仕様は下記のとおりです。
【パソコン】OS:Windows11 Pro 【ソフト】Microsoft Power Point 365

②当日ご使用になるパワーポイントは、令和8年1月16日(金)までに「Myページ」よりご提出ください(CD-Rでの提出も可)。
※「Myページ」には、演題登録後に送付される確認メール内のURLからアクセスできます。編集ボタンを押し、パワーポイントファイルをアップロードしてください。
※なお、10MBを超えるファイルについては、メール(jigyo01@spmed.or.jp)にてご送付くださいますようお願いいたします。
※パワーポイントのファイル名は「演題番号・発表者」としてください。
【ファイル名の例】: 77山田花子.ppt (pptまたはpptx)
※不測の事態に備え、発表当日には、予備のメディアを必ずご持参くださいますようお願いいたします。
※文字フォントはWindowsの標準的なフォントで作成してください。
※CD-Rでご提出される場合は、CD-Rに演題名・氏名・医療機関名・スライド枚数を明記してください。CD-Rは返却いたしませんので、必ず事前に保存をお願いします。
③パソコン操作は演者ご自身か共同研究者の方が行ってください。

講演集原稿の作成

・本学会での発表内容を『第46回札幌市病院学会講演集』に収録いたしますので、演者の方は講演集原稿をWordファイルにて、令和8年2月7日(土)(※学会当日)までに「Myページ」よりご提出ください(CD-Rでの提出も可)。作成にあたりましては、「講演集作成要領」をご参照ください。
※「Myページ」には、演題登録後に送付される確認メール内のURLからアクセスできます。編集ボタンを押し、Wordファイルをアップロードしてください。
※なお、10MBを超えるファイルについては、メール(jigyo01@spmed.or.jp)にてご送付くださいますようお願いいたします。




<お問合せ・送付先>
〒060-8581札幌市中央区大通西19丁目
札幌市医師会館内
第46回札幌市病院学会事務局 野原
TEL 611-4181 FAX 643-1511
E-mail jigyo01@spmed.or.jp